6月に友達と上海旅行に行くことになりました。
マリオットのメガボーナスキャンペンで無事に1泊無料宿泊をGETできたので、友達と台湾・香港・上海のどこかに行こう?!てなり、この中で上海が1番お手頃価格だったので上海に決定!!
お手頃価格でいけるはずったのに・・まさかの航空券を買うのに、大大大・・・大失敗をしちゃいました。
へこんでおります。
みなさまも同じコトにならない様に!!いや、普通はこんな大失敗しないはずだと思います。
友達と予定を合わせ、航空券を一緒に買おうっとことで、日々、HPを見ながら航空券も安い日で『この日だ!』って決定!
購入する時点で残席が残り3席!
友達と電話をしながら『残り3席って急がなきゃなね。』とANAのHPで購入手続きを進めていました。
一緒に座席も決めて、購入画面まで進めていきます。
クレジット番号を入力して
購入するボタンをクリック!!
待つこと数秒・・
友達は無事に決済できました。
私はと言うと・・
ワンタイムパスワード要求画面に!!
え?ワンタイムパスワード??そんな設定した覚えないし、前に購入した時はワンタイムパスワードなんていらなかったのに、何これ?!って軽くパニック状態。
とりあえず思い当たる適当なパスワードを入れてみたり。
もちろん、パスワードエラー。 当たり前。
友達に『ちょっと調べてみる!』って電話を切って調べてみることに。
ちなみにワンタイムパスワードとは参加加盟店でインターネットショッピングをする際、お買いものごとに専用スマートフォンアプリで発行される、1回限り有効なパスワードを使って本人認証を行うサービスのことです。
この時点で時間が10分くらい経っててタイムセッションオーバー。
焦ってもう1度、航空券の購入手続きを進めていきます。最初の残席3席から友達が購入した1席と、私が仮予約した1席で残席1席。
またもやワンタイムパスワード要求画面に。
去年の夏にANAで航空券を購入した時はワンタイムパスワードはいらなかったのです。
もーどうしよう!ってことで、とりあえずMY JCB画面へログインして進めていくとやっぱりワンタイムワードの登録がしていない!ってことで慌てて設定を。
JCBのアプリを落としたり、設定が本当面倒くさい!
なんやかんやで時間が、またまた15分ぐらいたっていました。
はい・・タイムセッションオーバーでやり直し涙
航空券を購入する画面に戻ると、値段がスーパーバリューからバリュー価格の55800円に変わっていました。
MY予約を見てみると・・自分で2席仮予約している状態でした。
しかし、数時間後に自動で削除されますって画面が。
早くリセットしてくれーーー!って。
自分の大失敗で航空券が安いからって決めた日程が、値段が上がっている!!!
その差額、約19000円。安く行けるもんだと思い込んでたのもあり大出費です。オペレーターに電話をしたら座席を解放してくれることもあり、運が良ければスーパーバリュー料金で購入できる場合もあるようですが、この時の時間は夜の22時でオペレーターに繋がらない!って思ってて諦めました。(航空券の購入は24時間対応です)
明日の朝には、もしや反映されて値段がスーパーバリュー料金に戻るかも?!と淡い期待をもちながら画面を閉じました。
その後もスカイスキャナーで航空券を検索してり。
気になって気になって夜も中々寝れず・・夜中に目が覚めるたびに航空券の値段を検索。値段変わらないまま・・。起きてからもちょくちょくチェックするけど値段は変わらないまま。もちろんMY予約をみても仮予約は消えています。
航空券って調べる日にちや時間帯で値段が変動するし…って3日間粘りましたが、全く値段は変わらず。
友達が予約変更しようか?って言ってくれましたが
スーパーバリュー料金は予約変更も払戻しも不可なので安いんですね。
諦めてバリュー料金で購入しました。勉強料金と思うことにします!
私が無事に航空券が完了できるまで、友達もちゃんと購入できるのか心配でたまらなかったと思います。本当、悪いことをしました。
1人旅や家族だった場合、決済画面で失敗しても日程変更したら大丈夫ですが、友達は無事に航空券を購入出来ているし変更は出来ないので、友達と別々で航空券を購入するときは、本当に注意が必要だなと改めて感じました。調べてみるとJCBはネットショッピング認証サービスにワンタイムパスワードを2016年9月14日に導入したそうです。
航空券を購入したカードは普段使いしてるカードではないので、全く使ってなくて・・前回、航空券を購入した時は2016年7月だったのでワンタイムパスワードがいらなかったですね。そんな事は、全く知らなかったので・・大失敗話でした。
まだホテルが1泊無料で宿泊ができるので、本当良かったです。
- 友達と別で航空券を購入時に気をつける。
- 残席数に気をつける。
- ワンタイムパスワードに気をつける。
- ANAのコールセンターは24時間対応。(国際航空券の予約)
調べてみるとANAのコールセンターは24時間対応でした。仮予約した時にコールセンターに電話していたら、もしかしたらスーパーバリュー値段で購入出来たのかも!って思うと、たらればですね笑こうなったら上海旅、楽しみます!!
コメント