ヒルトン名古屋
住所:愛知県名古屋市中区栄1-3-3
添い寝 12歳まで
エグゼクティブラウンジ+朝食利用も追加料金なし
チェックイン15:00/チェックアウト12:00
・ラウンジあり
・フィットネスセンター
・サウナ
・浴場
・屋内温水プール
・屋外テニスコート
・レンタルサイクル
≪予約制≫
無料シャトルバス(名古屋駅から10分)
名古屋駅~ホテル間の無料シャトルバスが運行中
ヒルトンHオーナーズ50%offsaleキャンペーン
2018年1月に大人2人&小学生2人でヒルトン名古屋に宿泊しました。

あのヒルトンに半額で泊まれる?!
しかも家族4人ラウンジも使えて約2万円って安ーーーい!
SPGアメックス保持者なので、最初はお得に泊まれるマリオット系のホテルを探していましたがヒルトン会員になれば半額で宿泊できるキャンペーンがあったので、マリオットよりもヒルトンのが安く宿泊できたので名古屋ヒルトンに宿泊する事にしました。
会員登録も無料でできるので、かなりお得なキャンペーンで年に何回か定期的にあるそうです。
2018.1月3連休の日曜 1泊
エグゼクティブルーム
サービス料込 19,526円
レセプション
まず1階のレセプションで名前を告げたら、スタッフさんが26階のラウンジ専用のチェックインカウンターに案内してくれました。
ちょうどチェックインの時間で混み合っていた為、ラウンジでお待ちくださいと順番が来るまでラウンジで待ちます。
他のお客さんで、1階のレセプションは空いていたのに、わざわざここでチェックインする必要はあるのか?!と少々お怒りの方も見えました。
部屋
引用”公式ヒルトン名古屋”
部屋の写真を撮っていないので公式より。
ベッドサイズ110x200cmで子供と添い寝でもゆったりでした。
ウエルカムギフトはマカロン♪ラウンジで食べれたのでお土産に持って帰りました。
洗面の蛇口が壊れたらしく、水か熱湯しかでなくて洗顔するのに困りました。
気づいたのが夜だったので・・もういいかって思いそのまま使いました。添い寝の子供達のタオルやアメニティもセッテイングされてました。
バスルーム
夕焼けと
夜景。
名駅にあるスパイラルタワーが綺麗です。
ラウンジ
引用”公式ヒルトン名古屋”
朝食 / 6:30~10:00(平日)6:30~10:30 (土・日・祝日)
アフタヌーンティー / 15:00~16:30
カクテルとブッフェ / 18:00~20:30
ソフトドリンクラストオーダー / 21:00
アフタヌーンティー15:00~16:30
アフタヌーンティーの時間は、サンドウィッチやパンの軽食類、マカロンやチョコレートなどのデザート類が食べられます。
サンドウィッチにヒルトン名物!!マカロン♪
マカロンは大人気のようでスタッフさんがマカロンをも運んでくると一瞬でなくなる人気ぶりでした。
苺をチョコでコーティング
子供が美味しい!って大喜びでした。。
こちらも人気があって一瞬で無くなっていました。
スタッフさんにお願いしたらむいてくれました。
子供たちはフルーツ好きなのでありがたい!
カクテルとブッフェ18:00~20:30
カクテルタイムだけど子供も一緒にラウンジを利用できるのがファミリーには◎です。
18時からのカクテルビュッフェなので、17時半にラウンジにいったら席も空いていて座れましたが、すぐに満席になりました。
スタッフさんか着々と準備をしていきます。
ビュッフェタイムになると人が混雑して写真が撮れなくなるので、今のうちにパチリ。
スタッフさんの声掛けにより、いっせいにみなさん並びます。
どうやら並ぶスタイル?!
みなさん1皿1皿とっていくので、最初は時間がかかりました。
種類も豊富だったので、色々食べているうちにラウンジでお腹いっぱいになりました。ラウンジ利用の人が多かったのか退出するときまで常に満席状態でした。
名古屋ヒルトンのラウンジ常連さんらしき方が、『今日のラウンジ利用の人はみんなすごいがっついてる、いつもはもっとゆったりなのに客層が全然違う!』っと言ってたのが聞こえてきました。
そうか、いつもはもっとゆったりなんだと思いつつ・・初めてのヒルトンラウンジなので楽しくってがっついてしまってすみませーん汗と心の中で謝っておきました。
朝食『 ザ・テラス』
すっごい恥ずかしいこの盛り付け笑
朝食は2Fのレストラン『ザ・テラス』とラウンジどちらでも利用できます。もちろん両方でもOK!
ザテラスの方が種類が多いのでこちらを利用しました。
ビュッフェ形式で100種類以上だそうです。
人が多かったので私は写真は撮りませんでしたが、カメラ片手にバンバン撮っている方も何人かいました。
名古屋めしの小倉トーストやきしめん味噌かつ、天むす。
天むすはザ・テラスでは見つけれませんでしたがラウンジにありました。
シェフさんが目の前で焼いて下さるオムレツもあります。
まずスタッフさんに紅茶かコーヒーか聞かれたのですが、コーヒーも紅茶もポットで提供されました。
コーヒー1杯で十分なのに・・なんだか申し訳なかったです。
普通に食べると朝食は¥2,500、無料で食べれて本当にお得でした。家族連れにはありがたい!!
フィットネスセンター・プール・浴場
宿泊者は無料で利用できます。
フィットネスセンターの屋内温水プール
ジェットバスのご利用6:00~21:00(最終受付:20:30)
お風呂・サウナのご利用6:00~22:00(最終受付:21:30)
(ジムは24時間営業)
7Fの受付で部屋番号を伝えて入ります。
ジムが16歳以上じゃないと利用できないので、ちらっと見学させてもらいました。
プールはファミリーが何組か利用していました。
ジムは20機種のエクササイズマシンがあるそうで、賑わっていました。旦那がお風呂だけ利用しましたがジム終わりに汗を流す人専用な感じで小さかったようです。
まとめ
ホテルを目的にまったり滞在する人にはいいホテルです。
宿泊するならラウンジが利用できるエグゼクティブルーム宿泊がオススメです。
小学生までなら添い寝がOKで、ラウンジなら添い寝の子供も追加料金もかからないのも大きなポイントです。
プールに入ったり、朝はリッチな朝食を食べてホテル滞在を満喫できます。
家族で利用すると本当にお得に泊まれるホテルです。
ちなみに子供に前回泊まった琵琶湖マリオットか名古屋ヒルトンどちらが楽しかった?!って聞いたら、即答で琵琶湖の方って!!
体育館で遊べたりジムを利用できたのが大きなポイントのようでした!
帰りは名古屋博物館にいって世界最大のプラネタリウムを見てきました。
座り心地も見心地も最高でした!!また行きたい名古屋博物館!!
コメント